ボールを蹴りたいシステムエンジニア

ボール蹴りが大好きなシステムエンジニア、ボールを蹴る時間確保の為に時間がある時には勉強する。

gradleを使って簡単なJUnitテストケースを実行してみる。

目次

Windows10
cygwin
Gradle 2.4

手順

junitのライブラリを配置。
lib/junit-4.11.jar

適当なテストクラス作成、今回は②つテストケースを作成
test/huga/HogeTest.java

package huga;
import org.junit.Test;
import static org.junit.Assert.*;

public class HogeTest {
    @Test
    public void testAdd() {
        assertEquals(3, 3);
    }

    @Test
    public void testEqual() {
        assertEquals("test", "test");
    }
    
}

ビルドファイル作成

build.gradle

apply plugin: 'java'

defaultTasks 'build'

sourceSets {
  test {
    java {
      srcDir 'test/huga'
    }
  }
}

dependencies {
  testCompile fileTree(dir: './lib', includes: ['*.jar'])
}

testCompileの行でjunit含むjarファイルをパスに追加してます。

プロジェクトディレクトリに移動してtest実行

$ gradle test 

テスト結果エラーが無ければBUILD SUCCESSFULと表示される。
エラー時はBUILD FAILEDと表示される。

$ gradle test
:compileJava UP-TO-DATE
:processResources UP-TO-DATE
:classes UP-TO-DATE
:compileTestJava
:processTestResources UP-TO-DATE
:testClasses
:test

BUILD SUCCESSFUL

Total time: 3.986 secs

実行後には以下のディレクトリにテスト結果レポートが出力される。

build/reports/tests/index.html

次はJenkinsと連携してみる。