ボールを蹴りたいシステムエンジニア

ボール蹴りが大好きなシステムエンジニア、ボールを蹴る時間確保の為に時間がある時には勉強する。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

jenkinsでgradleを使ってJUnitのテストケースを実行する

環境 手順 gradleインストール jenkinsでのgradle設定 ジョブ作成 Javaプロジェクトのプロジェクトをワークスペースに配置 ビルドエラー1 ビルドエラー2 参考 環境 CentOS 6.6 java 1.8.0_66 jenkins-2.25 gradle-3.1 手順 gradleインストール Linux(CentOS)…

Linux(CentOS)にgradleをインストールする

環境 CentOS 6.6 java 1.8.0_66 jenkins-2.25 gradle-3.1 手順 javaは既にインストールされてるものとします。gradleのホームページへ行きダウンロードURLを確認 Download Gradle l Open Source Enterprise Build Automation今回は3.1をインストールするダウ…

gradleを使って簡単なJUnitテストケースを実行してみる。

目次 目次 インストール 手順 参考 Windows10 cygwin Gradle 2.4 インストール ビルドツールGradleをインストールして使ってみる - ボールを蹴りたいシステムエンジニア 手順 junitのライブラリを配置。 lib/junit-4.11.jar適当なテストクラス作成、今回は②…

Linux(CentOS)にjenkinsをインストールする

目次 目次 環境 手順 Java8インストール Jenkinsインストール 参考 環境 CentOS 6.6 java 1.8.0_66 jenkins-2.25 手順 Jenkins を動かすためには、Java6以上がインストールされている必要があるようです。 javaがインストールされてるか確認。 [root@localho…

LinuxのiptablesでTomcatのポートを開放する

VMware上のTomcatにホストマシン(Winsows10)からブラウザでアクセスする為に、Tomcatのポートを開放する。 環境 CentOS 6.6 手順 iptables編集 [root@localhost src]# vi /etc/sysconfig/iptables追記 -A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dpor…

scrapyで独自設定値を設定ファイルに追加して利用する

scrapyで独自設定値を設定ファイルに追加して利用する方法。setting.pyに追記 TESTKEY = HOGEHOGE こんな感じで利用 from scrapy.conf import settings ~~~ value = settings.get("TESTKEY") int型、boolean型、float型の指定も出来るみたい。 settings.g…

scrapyでcookieを設定してクロールする

spidersパッケージ内のクロール処理メインのモジュールで以下のようにmake_requests_from_urlを定義してその中でcookieセット処理を実装する事でログインが必要なサイトでもクロールできた。 class ExampleSpider(CrawlSpider): ~~~ def make_requests_fr…

Python製のクローラー「scrapy」の利用方法や初期設定など纏め

Python製のクローラーフレームワークscrapyを使用してクローラーを構築する。 目次 目次 環境 やりたい事 scrapyのインストール 手順 クローラプロジェクトの雛形作成 スパイダーの作成 起点URLを定義 アイテムクラスを実装 パース処理実装 Scrapy Shellによ…

Windowsで最強のPython開発環境を構築するまで【都度更新】

WindowsでのPython開発環境。 試行錯誤の上ようやく落ち着いてきたので纏め。 随時更新する。全然最強じゃ無いじゃん、とかのツッコミは無しで。 目次 目次 環境 希望する開発環境 Python for Windows 64bit PyDev(Eclipseプラグイン) 色々試したがイマイチ…

Windows環境でgensimのword2vecを利用

Windows環境でgensimのword2vecを利用してみる。 環境 Windows10 64bit前提として、 依存ライブラリである、numpyやscipyも以下リンク先よりwhlからpipインストール。 手順 http://www.lfd.uci.edu/~gohlke/pythonlibs/#gensim にアクセスし gensim-0.13.2-c…

EclipseのPython開発プラグインpyDevをインストールして使ってみる。

WindowsでのPython開発はVisual Studio Express 2015 Python Toolsを使ってたんだけど、どうやら30日間の評価期間を超えたら使用できないようでしたのでIDE乗り換え。EclipseのプラグインpyDevが良さそうなのでインストールして使ってみる。 環境 手順 おわ…

Windows環境でpythonの機械学習ライブラリscipyのインストールでハマった時の対処

Windows環境でpythonの機械学習ライブラリscipyをインストールしようとしてハマったのでメモ。 環境 事象 対処 ハマった原因 参考 環境 Windows10 64bit Python for Window 3.5.1 事象 事前にnumpyはインストール済みの状態で、pipでscipyをインストールしよ…

jedi-vimをインストールしてvimでpythonコードの補完

気づいたらvimでpython開発をやっている日々。。 開発環境を整えようかと思い、vimのプラグインでpythonコードの補完をしようと思いました。で、pythonコード補完のプラグインを調査してみるとjedi-vimというプラグインがありましたが、インストールの為には…